【足】外反母趾の治し方

2025年06月30日

さて本日は外反母趾について説明させていただきます。過去にも説明させていただきましたが
今回は僕の臨床経験を
メインに説明していきます!外反母趾になりやすい方として☆足の指が長い人
☆足の親指がもっとも長い人
☆足首が内側に傾いている人
☆はだしで歩く機会がない人
☆ヒールを履く女性の方
☆先の細い靴を履く方などがあります。しかし当院に来院される患者さんは
ヒールを全く履かないのに
外反母趾になっています。それはなぜかというと遺伝です。足の形は両親をはじめ
おばあちゃんなどの近親者の
誰かをそのまま、受け継ぐ傾向にあります。そして足首が
回内といって
土踏まずが下に落ち込み、
かかとの骨、足の指から、かかと側の足の甲の部分が
内側に向かってねじれながら
倒れていくのです。それに伴い股関節と膝関節の
バランスもおかしくなり
膝、股関節、腰、首、あごにも
影響を与えていくのです。場合によっては手術も必要となります。いかがでしたか?
足は非常に大切です!
当院にはオリジナル足底バランステープもございます。
少しでも自分に当てはまるなど、気になることがありましたら
お気軽にご連絡ください。