【重要】ショックウェーブの効果報告
2025年06月30日
さて本日もショックウェーブの効果報告についてです!それでは早速、症例説明をしていきますね!患者さん 70代女性疾患:脊柱菅狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)
趣味:旅行
主な訴え:歩いての足の激痛、しびれ症状:後ろに反れない
座れない
寝返りがうてない
跛行(はこう)
片足をかばう歩き方
など
とその前に
以前もブログで説明致しましたが
復習としまして
脊柱菅狭窄症について
説明させてください!脊柱管狭窄症とは??間歇性跛行(かんけつせいはこう)という特徴的な症状が
現れます。
背筋を伸ばして歩くと
しびれなどが現れ、
休むとしびれがなくなり
それを繰り返すことを
間歇性跛行
といいます。腰痛としてはそこまで
強くなく、安静時には
そこまで症状はありませんが
歩行時や
骨盤を立てることで
太ももやひざ下に
しびれや痛みが出ます。症状がひどくなりますと
★足の力が入らない
★排尿障害など
が起こり
手術適応になります(><)そんな脊柱菅狭窄症の患者さんにショックウエーブ後
- 歩いての激痛改善、しびれ消失
- 後ろに反る可動域増・寝返りがうてる・跛行(はこう)消失・そして何より
それにより歩行距離が伸びる 大好きなご旅行も行けるようになりましたよ✨✨✨いかがでしたか。放っておくと手術が必要となるかもしれない脊柱菅狭窄症少しでもおかしいな?と思われた方はお気軽に当院までご連絡ください。お待ちしております(^^)