【重要】ショックウェーブの効果報告

2025年06月30日

さて本日もショックウェーブの効果報告

についてです!
それでは早速、症例説明をしていきますね!患者さん 40代男性
疾患名:左肩関節周囲炎
主な訴え:動かしての痛み、夜間痛
趣味:テニス
症状:水平屈曲、前方挙上、外転の痛み内外旋のクリック音
   など  
肩関節周囲炎とは?
肩関節周囲炎は四十肩・五十肩といわれ、その名の通り、中年以降、
特に50歳代に多くみられ、
その病態は多彩です。
関節を構成する骨、軟骨や靭帯や腱などが弱化して肩関節周囲の組織に炎症が
起きることが主な原因と考えられています。また肩関節の動きを
よくする袋(肩峰下滑液包)や関節を包む袋(関節包)が癒着すると
さらに動きが悪くなります(拘縮または凍結肩)
ショックウエーブ後

・肩の動きほぼ改善

・夜間痛消失
・内外旋のクリック音消失など
皆様も
是非、お試しください!!いかがでしたか。
少しでもわからないことなどございましたら
お気軽に当院にご相談ください。
お待ちしております(^^)