【足の痛み】 セーバー病(踵骨骨端症)


おはようございます!
ロバ整体院の林です。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

秋も近づいて参りました。まだまだ気温の高低差も
ありますので皆さん、体調管理には
十分、気をつけましょう。


さて本日は、


セーバー病(踵骨骨端症)

について説明」させていただきます。

セーバー病とは?
踵(かかと)部分の骨に圧力がかかることで炎症が生じる疾患です。

好発年齢は?
10歳前後(特に男児)に多く見られる。

原因は?
運動などで過度に踵にかかった圧力で発生する。
子供の踵には成長軟骨といわれる成長途中のやわらかい骨がありスポーツなどで、そこに何度も強い刺激が

加わることで、炎症や軟骨の骨折が起こります。

特にダッシュやジャンプなどの踵に刺激が加わるスポーツは
注意が必要です。

症状は?

・腫脹(アキレス腱が踵に付着するあたり)

・運動制限(アキレス腱を伸ばすように

 足首を動かすと痛みがでるため)

・つま先立ちで歩く(ただし、痛みが強いとき)


※発育期のお子さんの骨端軟骨は盛んに成長が

行われているため、大人の骨より外力に弱く、

外力を受けやすく繰り返し同じ場所に外力が
加わると痛みや変形を引き起こします。


重症化すると踵の骨の中の血管が切れ、無腐性壊死となり、踵の骨の一部が壊死してしまうこともあり、

お子さんのご両親や周りの大人たちが早めに

気づいてあげることが重要です。
そしてお子さんの変化に気づいた際は、早めの来院を
お勧めします。


いかがでしたか。
わからないことなどありましたら
お気軽にご連絡ください。


骨折・脱臼・ねんざ・打撲・肉離れ 

西新宿五丁目・西新宿四丁目・都庁前・新宿の整体院 整骨院

ロバ整体院

院長 林







さて本日もショックウェーブの効果報告についてです!それでは早速、症例説明をしていきますね!患者さん 50代女性
PC作業デスクワーク
疾患名:ベーカー嚢腫(のうしゅ)
主な訴え:ひざ裏の痛み趣味:お散歩
症状:歩行困難、腫れ、運動制限
など
とその前に
☆ベーカー嚢腫とは??
1877年にベーカーによって発見されたベーカー嚢腫は
ひざ関節の周囲にある滑液包(かつえきほう)と呼ばれる、
液体の詰まった小さな袋の一つに過剰の液体が貯まる疾患を
言います!
滑液包とは腱や靭帯の周囲に存在して、摩擦を減らすことで
関節を滑らかに動かす役割を果たしているのですが
関節のアンバランスなどで
過剰の液体が滑液包に貯まることで
周囲の組織を圧迫し、
膝の動きを悪くしたり、痛みの原因になるのです>.<
...

さて本日もショックウェーブの効果報告についてです!それでは早速、症例説明をしていきますね!患者さん 40代女性
PC作業デスクワーク
疾患名:胸郭出口症候群
主な訴え:手のしびれ、首の痛みなど趣味:ゲーム
症状:肩の可動域制限、しびれ、頭痛
など
とその前に
☆胸郭出口症候群とは??
以前にもブログで書かせてもらいましたが
復習を兼ねて説明させてください!
胸郭出口症候群は、
腕や手の神経や血管が圧迫されて起こる疾患です。
その名の通り、「胸郭出口」と呼ばれる首と胸の間にある狭い空間で
圧迫されることで手のしびれなどの症状が現れます。
この患者さんの場合は
手を前に出してPC作業をしていると
10分経たないうちにしびれが現れました。そんな患者さんにショックウエーブ後

さて本日もショックウェーブの効果報告についてです!それでは早速、症例説明をしていきますね!患者さん 40代男性
PC作業と出張移動の為、座っていることが多い
疾患名:ぎっくり背中
主な訴え:背中、首の痛み趣味:ランニング(現在はなかなかできておらず)
症状:背中の激痛、肩関節、肘関節の運動制限、肩こり、頭痛
など☆ぎっくり背中とは??
ぎっくり背中とは、
いわゆる肉離れのような状態で
ちじんだ筋肉が急に伸ばされることで
筋肉を包んでいる筋膜という組織が
破壊され発生します。
わたくしもぎっくり背中になったことがありますが
耐え難い痛み運動制限が特徴です。☆どんな時に発生するか??

さて本日もショックウェーブの効果報告についてです!それでは早速、症例説明をしていきますね!患者さん 50代女性
疾患名:耳石によるめまい(良性発作性頭位めまい症)
主な訴え:めまい趣味:お散歩
症状:起床時のふらつき、嘔吐、吐き気、首こり
など☆耳石によるめまいとは??
良性発作性頭位めまい症は耳石が動くことで発生するめまいを
言います。
疾患名に頭位とありますが、
頭の位置という意味です。
めまいを起こす頭の位置というものがあり、
比較的動かずにじっとしているときはめまいが
起こらないのですが、
頭を動かして、決まった頭の位置でめまいが起こるのが特徴です。
私自身もこの疾患を経験したことがあるのでわかるのですが、
めまいが起こる頭の位置は人によって異なります。
寝返りをしたときや朝起きたとき、上を向いたときなどに
...

さて本日もショックウェーブの効果報告についてです!それでは早速、症例説明をしていきますね!患者さん 30代女性
疾患名:腰痛、背部痛
主な訴え:腰と背中の痛み趣味:日本舞踊
症状:後屈痛、回旋痛
などこの患者さんは一見、姿勢も悪くないように見えるのですが
実は・・・
ストレートネックなのです!☆ストレートネックとは??
一般的には横から見たときに、
顔が前につき出す姿勢により
ストレートネックと呼ばれるものが多いです!しかしこの方は、20代、30代の細身の女性に多いストレートネックなのです!☆その特徴とは??通常、健康な方の背骨は横から見たときに
首が前、胸が後ろ、腰が前というようにS字のカーブを
描いています。
しかし背骨全体の弯曲がほとんど無く、
特に首は真っ直ぐ(ストレートネック)もしくは後方に弯曲気味。
...

さて本日もショックウェーブの効果報告

についてです!
それでは早速、症例説明をしていきますね!患者さん 40代男性
疾患名:左肩関節周囲炎
主な訴え:動かしての痛み、夜間痛
趣味:テニス
症状:水平屈曲、前方挙上、外転の痛み内外旋のクリック音
など
肩関節周囲炎とは?
肩関節周囲炎は四十肩・五十肩といわれ、その名の通り、中年以降、
特に50歳代に多くみられ、
その病態は多彩です。
関節を構成する骨、軟骨や靭帯や腱などが弱化して肩関節周囲の組織に炎症が
起きることが主な原因と考えられています。また肩関節の動きを
よくする袋(肩峰下滑液包)や関節を包む袋(関節包)が癒着すると
さらに動きが悪くなります(拘縮または凍結肩)
ショックウエーブ後

・肩の動きほぼ改善

・夜間痛消失
・内外旋のクリック音消失など
皆様も
...

さて本日もショックウェーブの効果報告

についてです!
それでは早速、症例説明をしていきますね!患者さん 50代女性
疾患名:へバーデン結節
主な訴え:発赤、手の指の変形と痛みへバーデン結節とは?
指の第一関節が赤く腫れたり
変形や時には
動かして痛い場合あり
関節を挟んで二つのコブが
できる
女性に多いが原因不明
臨床的には更年期など

ホルモンバランスや遺伝も影響しているのではないかと
思います。

趣味:散歩・飲みなど

症状:指の伸ばしの痛みと違和感
指の変形
赤み
肩こり
など
ショックウエーブ後

・指の伸ばし改善

・痛みの改善
・肩こり消失など
皆様も
是非、お試しください!!いかがでしたか。
少しでもわからないことなどございましたら
お気軽に当院にご相談ください。
お待ちしております(^^)

さて本日もショックウェーブの効果報告

についてです!
それでは早速、症例説明をしていきますね!患者さん性70代女性主な訴え:手の指の痛み、ばね指(弾発指)症状
ばね指(弾発指)とは?

以前の日記でも詳しく説明しておりますが
指をまげて伸ばす際に
カクカクとなって伸びる症状を言います!

趣味:編み物、お散歩など
症状:指の曲げ伸ばしの違和感、弾発症状
ひどい肩こり
肩関節を後ろに動かしにくい
など
ショックウエーブ後

・指の曲げ伸ばし
弾発症状の消失!!
・肩こり改善
・肩関節の可動域が広がるなど
皆様も
是非、お試しください!!いかがでしたか。
少しでもわからないことなどございましたら
お気軽に当院にご相談ください。
お待ちしております(^^)

さて本日もショックウェーブの効果報告

についてです!とその前に

ショックウェーブを使われてみて

素直な患者さんのご感想は
機械音に対して
痛みはないそうです。それでは症例説明をしていきますね!患者さん性80代女性
主な訴え:肩の痛み
運動:ダンス、太極拳など
症状:服を着る・脱ぐ際に
肩の前方と後方、真横に痛みあり肩の動きの幅が少ない(主に後ろ、内側にねじる動き)
平泳ぎの動きでも痛む
などその結果、ダンスで痛みあり(><)
ショックウエーブ後

・服の脱着可能

痛みの減少
・可動域が広がる
痛みの減少

さて本日もショックウェーブの効果報告
についてです!とその前に

ショックウェーブに適さないと言われていること
について
説明致します!
いわゆる
炎症症状が強いとき

ショックウエーブは
NG
となっております。ですが当院ではぎっくり腰
にも
対応しております!やり方次第では

十分な効果が期待できるのです!
それでは症例説明をしていきますね!患者さん性20代女性
主な訴え:腰の痛み
お仕事:デスクワークがほとんど

運動:通勤徒歩20分程度
症状:痛みのため腰が反れない姿勢が前かがみ
歩いての痛みなどその結果、お仕事が出来ず(><)
ショックウエーブ後

・腰が反れる